1. TOP
  2. 最新記事
  3. 導入事例
  4. サントリーパブリシティサービス株式会社 様

サントリーパブリシティサービス株式会社 様

サントリーパブリシティサービス様

企業PR部リーダー 花塚様(中央右側)、企業PR部リーダー 三宮様(中央左側)、
およびBMLフード・サイエンス 社長(右端)、担当者(左端)

サントリーパブリシティサービス株式会社

https://www.sps.sgn.ne.jp/

所在地

東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア16

従業員数

2,543名(2025年4月時点)  

創立年月日

1983年3

主な事業内容

サントリーグループ各社の広報・マーケティング支援業務、企業PR 施設・商業施設インフォメーションなどのサービス業務、コンサートホール・美術館など文化施設の管理運営・サービス業務、イベントの企画・運営業務、コールセンターの運営、研修・コンサルティング業務、人材派遣業務 他

貴社の事業と、雑貨品の安全・品質への取り組みについて

サントリーパブリシティサービス株式会社(以下、SPS)は、企業PR施設・商業施設等の企業施設、劇場・コンサートホール・美術館等の 文化施設で運営・ご案内・人財育成・イベント企画に携わっています。加えて、サントリーグループ工場内ショップの運営を手掛けており、これらの工場ショップで販売するグッズの企画・開発も行っています。

サントリーの工場ショップという看板を背負い、ノベルティ等の商品を自社で企画開発することから、それらの商品をお客様に安心・安全にお届けする為の品質保証体制を社内で確立させています。これに加えて、BMLフード・サイエンス様の助言をいただきながら、法令や社内基準に照らして商品開発を行っております。


弊社サービスを導入いただいたポイントは

当時、SPSが運営するショップが長期休業から再開する時期にあり、包括的な品質保証体制の強化、店頭リスク評価の整備が急務だったことから、販売商品の品質保証サポートをしていただけるパートナーを求めておりました。他社様との比較検討の結果、御社のショップ商品品質保証のコンサルティング実績が豊富であったことに加えて、私たちが求めていたショップ再開に伴う品質面でのサポート体制について、具体的なご提案をいただけたことが決め手となり、お取引の開始に至っております。

 

 

導入後の評価はいかがでしょうか

商品開発では、法令等を漏れなく効率的に確認する為のフォーマット整備にお力添えをいただき、義務として守らなければいけない法令の確認強化と社内品質基準の整理を進めることができました。

ショップ運営でもサポートを頂いており、実際の商品陳列状況や掲示物のリスク評価をサポートいただき、現場での法令順守確認やお客様と従業員にとってのより良い売り場づくりができております。

また最近では開発人材と販売スタッフ育成の一環として、講習会もご依頼しています。自社内で商品開発を行い、ショップ運営を行うという性質上、各業務担当者は常に法令や知識をアップデートする必要があり、そのような場面で、BMLフード・サイエンス様のような専門知識を持った方から、第三者視点で講習やフィードバックを行っていただくことで、より強固なリスク管理体制を維持することができております。

 

今後の目標について教えてください

引き続き、お客様やステークホルダーのニーズを把握して、安心・安全かつ魅力的な商品の開発、安定的なショップ運営を行っていくために、継続的に法令知識や品質保証体制のアップデートを行っていくことが必要と考えています。法令や社会的ニーズの変化に応じて、BMLフード・サイエンス様には継続的なサポートを行っていただくことを期待しております。

 

おすすめの支援・サービス

生活雑貨品の品質管理

食品以外にも雑貨品・衣料品の品質管理にも対応しています。 商品広告やパッケージの表示内容チェック、店舗や工場の点検など関連法規を遵守しながら品質管理をサポートします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コンサルティング、認証取得支援・適合証明、検査サービスに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

お役立ち資料ダウンロード

食品衛生および品質管理に関するトピックを紹介するお役立ち資料を提供しています。

依頼・お問い合わせ

当社サービスに関する依頼・お問い合わせ

コンサルティング、認証取得支援・適合証明、検査サービスに関する幅広いご相談を承ります。

セミナーバナー