
品質管理部石橋様(中)とBMLフード・サイエンス担当者
デザートランドグループ様(株式会社デザートランド様、株式会社デザラン様)
https://www.dessert-land.co.jp/ https://www.dezaran.co.jp/
所在地 |
神奈川県横浜市港北区新羽町2099 |
---|---|
従業員数 |
1567名(2025年4月30日現在) |
創立年月日 |
1970年11月(株式会社デザートランド様) |
主な事業内容 |
洋生菓子の商品開発及び製造、販売 |
貴社の事業と、食の安全への取り組みについて
デザートランドは、その名の通りデザートを手作りで製造しているメーカーです。昭和45年に創業し、手作り専用メーカーとして全国チェーンのコンビニエンスストアに商品を供給しています。カップケーキやクレープ、スフレ、シュークリームなど様々な商品を全国7工場で365日製造しております。年間100種類を超える新商品開発力と、実績のある確かな技術力で年間約1億個のデザートを製造し、安心・安全で美味しい商品づくりをモットーに、お客様に笑顔をお届けしております。
ラキールLOMをご導入いただいたきっかけは
当社は手作りでデザートを365日作り続けているメーカーであり、多くの人手が必要となります。労働集約型の工場であり、以前から日系ブラジル人など多くの外国籍従業員の方に働いてもらっていました。今は、ベトナム、インドネシア、タイなど特定技能の方が多く、従業員の多国籍化が進んでいます。外国籍の従業員の比率が高い工場もあり、特定技能の支援機関の協力を得て、外国籍従業員へ教育しておりましたが、なかなか理解度が進まない状況で、一般的な衛生観念について教えることに苦労していました。また、外国籍従業員だけでなく、日本人従業員への教育にも苦労していました。そのような中、御社から紹介頂いたのが教育動画サービス「LaKeel Online Media Service」(LOM)です。アニメーションで分かり易く、外国語翻訳にも対応し、且つ500種類以上もの豊富なコンテンツとのことで、導入を決定しました。

「安心・安全で美味しい商品作り」をモットーに、手作りで丁寧に作り上げています。
導入後の評価はいかがでしょうか
工場管理職からパート従業員まで、LOMの評価はとても高いです。動画教育と聞くと堅苦しい感じがしますが、アニメーション動画でとても分かり易く、多くが2~3分ほどのコンテンツであり、現場を管理している社員からはとても教育し易いとの意見があがっています。繰り返し伝えることが教育においては有効で、それには短時間アニメーションは最適です。アニメーションで分かりやすく伝わったことで、清掃用具の定位置管理などにも現場での意識が向いて、以前よりも統一できるようになりました。動画の内容には基本的なものから深いものまであり、新人に見て欲しいものから、管理職が見ても知識が得られるものまで多種多様にあります。外国籍従業員対応としても翻訳の字幕がありますが、例え字幕が無くてもアニメーションを見るだけで、どのような教育内容であるか分かり、とても重宝しております。資料作りや教育をする労力を踏まえると、1工場当たりの費用は安いと感じています。お客様が来訪した際にも、LOMでの教育の様子を見せることで説明が非常にやり易くなりました。

商品の安全・安心を高めていきます。
弊社に今後期待していることは
御社にはLOMの動画含め、JFS-B規格の監査、工場の衛生点検、微生物検査などいろいろお世話になっています。その他にも講習会やセミナーにも参加させて頂いています。食品安全などの情報配信、精度の高い点検などを引き続きお願いしたいと思います。LOMについては、こちらからの修正要望に対しすぐに対応され、また新しい動画のリクエストも受け付けてくれています。今後も現場に役立つ動画をリリースしてほしいと思います。

トレンドをいち早くキャッチし、専門店に負けないクオリティーの商品を提供しています
今後の目標について教えてください
弊社ではお客様の様々なニーズにこたえる為、本社にある開発と全国の工場で日々コミュニケーションをとりながら、試行錯誤し商品開発にあたっております。勿論、お客様に安全安心な商品をお届けするには、土台となる品質管理がしっかりとしなければなりません。御社との関係を引き続き継続させて頂き、品質衛生管理の向上に努めて参りたいと考えております。

品質衛生管理の向上に努めてまいります
おすすめの支援・サービス

従業員の教育支援
画配信教育サービス「LaKeel Online Media Service」のご紹介をしています。 分かりやすく記憶に残りやすいアニメーション動画教育によって、食品安全衛生はもちろん、労働安全やビジネスマナーなど、食品事業に従事されている方に必要で最適な教育が、担当者の負担を増やすことなく実現することができます。

食品工場の監査
BMLフード・サイエンスの経験豊富な監査員がニーズに合わせた監査・指導・助言を行います。お客様の自社工場の監査はもちろん、原材料サプライヤーや委託先工場の監査も可能です。

適合証明事業 JFS-A/B/B Plus規格、JFS規格(フードサービス、フードサービス・マルチサイト)
食品安全規格JFS-A/B/B Plus規格、およびJFS規格(フードサービス、フードサービス・マルチサイト)の適合証明を行います。特にJFS-B規格では業界No.1の実績を保有。監査・指導を通じて食品安全管理体制を向上します。
